私は皆さんの感動の対象ではありません。どうぞよろしく。NHK Eテレが「バリバラ~障害者情報バラエティ~」で「感動ポルノ」を取り上げ、24時間テレビを批判したことで、初めて耳にした方もいるのではないかと思います。「感動」×「ポルノ」と異質の言葉を掛け合わせることで強烈なインパクトを与えています。キャッチ―な言葉で世間の注目を集める手法は苦手です。けれど、これは一言で物事の本質を付いている素晴らしい言葉だと思っています。この言葉、実は日本で生まれた言葉ではありません。今から5年前にオーストラリア人のステラ・ヤングさんが初めて使った言葉です。英語では「Inspiration porn」障害者の感動話を消費する傾向を皮肉った表現です。「Inspiration porn(感動ポルノ)」の詳細は...18Dec2017感動ポルノ
国家ぐるみのドーピング ニュースで話題になっていますね。 国家ぐるみのドーピングが指摘されてきたロシアについて、国際オリンピック委員会(IOC)が平昌五輪への参加を禁止すると発表した。国際パラリンピック委員会(IPC)も、ロシアに科している資格停止処分を継続するか、12月22日に発表する予定だ。12/14 日本経済新聞朝刊「厳格な条件を満たせば、個人の資格で、国旗も国歌も使用できない「中立選手」として参加することができる。」そうでドーピングをしていないパラリンピアンにとっては希望が持てる内容です。ただでさえパラリンピックを目指して練習するには、モチベーションの維持が大変だろうと思います。ましてや出場できないかもしれないパラリンピックを目指して練習するなんて...17Dec2017
僕が障がい者スポーツ医を目指す理由僕が障がい者スポーツ医を目指す理由。それは、普通の人に当たり前の生活を届けたいからです。お金に余裕があったり、たまたま便利な施設の近くに住んでいるからといった特別な人、だけではなく、一般的な環境におかれた人でも気軽にスポーツが取り組めるような環境作りがしたいのです。経済的に余裕がある方は、競技の為に移住したり、器具を購入したり、海外遠征に行けます。しかし、自分の生活で精一杯な方は、競技を続けたくても、断念してしまう方もいらっしゃいます。そういった方でも、気軽にスポーツが出来る環境を作りたいのです。決してパラリンピック選手だけではありません。世界で1位を取りたい、日の丸を背負いたいという方の支援をするのはもちろんですが、単純にスポーツ...16Dec2017
見えない障害障害は目に見えるものだけではありません。外見からは健康そうに見えても、病気を抱えている方もいます。身障者用の駐車場に車を止めている人が健康そうで「けしからん!」「ここを何だと思ってるんだ!」と憤りを感じたことはありませんか?当てはまる人は、どんなに駐車場が混んでいても困っている人のために空けておくべき、という心優しい人だと思います。しかし、その親切心が時には、悲惨な事件を引き起こすこともあります。アメリカのケンタッキー大学に通うLexi Baskinさん(@lexa_baskin)は大学の身障者用駐車場に車を止めていました。そこで彼女は自分の車に誹謗中傷のビラが貼られている事に気づきます。16Dec2017
褥瘡 頚損者の悩みトップ3褥瘡って言葉を知っていますか。褥瘡とは、長時間の圧迫により皮膚が赤くなったり傷ができたりすることです。「床ずれ」の方が馴染みがあるかもしれません。仙骨部、大転子部、腸骨稜部、踵骨部など、骨が出て軟部組織が薄い部位によく起こります。寝たきりの高齢者、脳卒中、脊髄損傷などにより、自分で体位変換出来ない事が原因です。医療関係者でない人にとっては、初めて目にする漢字かもしれません。自分は医学部に入ってから初めて知りました。1年生の頃に病院実習で看護師さんから聞いたのが最初です。その日は早期実習と呼ばれるものでした。素人同然の1年生を病院に出すことで、モチベーションを上げようという趣旨の実習です。やることは簡単。ただ看護師さんの後をひたすら付...11Dec2017
DMM英会話 無料レッスン英会話をはじめると決めたものの、オンライン英会話は沢山あってどれを選んでいいかわかりません。まずは「オンライン 英会話」検索でトップにあったDMM英会話の無料レッスンをうけることに。レッスンは24時間30分刻みで予約ができます。国籍、性別、年齢で希望する講師を絞り込むことが可能。そして、講師のプロフィール欄に記載されている特徴をもとに決めました。日本語に対応できる講師、TOEIC対応、ビジネス英会話、講師歴三年以上、キッズ向け、初心者向け、上級者向け、スピーキングテスト対応、数学英語対応、IELTS対応、Let's Go対応、英検対応、メディカル英語対応、ネイティブ講師、お気に入り上の特徴から講師を絞り込むことが出来ますし、フリーワ...10Dec2017
英会話はじめました車椅子の外国人アスリートと話す機会がありました。ノリでイケるだろうとおもってたけど、聞きたいことが全然聞けず。はじめのHow are you?で躓きました(笑)よく中学校の教科書にのってる定型文はHow are you?I'm fine thank you. And you?ですが、YoutuberのバイリンガールChikaさんによるとあまり使わないらしいです。And youは堅苦しい。そして、I'm fine thank youは使わなくはないけど、挨拶というより、「結構です」の意味で使うとか。例)Could I get you some more water? もう少しお水をお持ちしましょうか?Oh no. I'm fine. ...09Dec2017