障害者週間を知らない「76%」 世論調査シリーズ第3回

2017年に内閣府が行った「障害者に関する世論調査」シリーズ。


3回目となる今回は、障害者週間の知名度を取り上げます。


世論調査の質問と選択肢はこちら↓

質問
国は、障害や障害のある人に関する理解と関心を深め、障害のある人の社会参加への意欲を高めるために、毎年12月3日から12月9日までの1週間を「障害者週間」と定めて、さまざまな取り組みを行っています。あなたは、「障害者週間」を知っていますか。 この中から1つだけお答えください。 

選択肢
・月日も含めて知っている
・月日までは知らないが、「障害者週間」があることは知っている
・知らない 


知らない方が76.1%


予想以上に認知度が低いです。


障害者週間は、従来の障害者の日(12月9日)に代わるものとして設定されました。

毎年12月3日から12月9日までの1週間で、様々な啓蒙活動が行われます。


障害者週間のポスターやチラシで宣伝していますし、

皇太子同妃両殿下御臨席の下、安倍総理が障害者週間の表彰式を開催されています。


表彰されたのは、優秀な作文やポスターの制作者の他、障害者の福祉の向上に向けて、功績を積み重ねてこられた功労者の方々などです。


2017年度に表彰された団体↓


このように障害者週間の啓蒙活動は、数多く行われていますが、認知度UPには至っていません。

悲しいことに、5年前に行われた世論調査と比べて、知らない方の割合は増加しています。


2017年 障害者週間を知らない 76.1%

2012年 障害者週間を知らない 71.4%


このブログで「障害者週間」を初めて知った!というそこのあなた。

ポスター展示会や各種団体主催のセミナーに足を運ばれては如何でしょうか。


昨年のイベント


「障害者週間ポスター」原画展

日時:2017年12月3日(日)~9日(土) 10:00~18:00

会場:有楽町駅前地下広場 (〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目7番1号先)


障害者週間「連続セミナー」

日時 : 2017年12月7日(木)~8日(金) 9:30~18:20

会場 : 有楽町朝日スクエア (〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目5-1 有楽町マリオン11F)

 12月7日(木)

     9:30~11:20 特定非営利活動法人 大活字文化普及協会

     11:50~13:40 特定非営利活動法人 全国言友会連絡協議会 

     14:10~16:00 独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 

     16:30~18:20 公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会 

12月8日(金)

     9:30~11:20 特定非営利活動法人 カラーユニバーサルデザイン機構 

     11:50~13:40 全国手をつなぐ育成会連合会 

     14:10~16:00 特定非営利活動法人 フリー・ザ・チルドレン・ジャパン 

     16:30~18:20 一般社団法人 日本発達障害ネットワーク




脳炎サバイバー 障がい者スポーツ医を志す

脳炎サバイバーです。https://twitter.com/paradoc8

0コメント

  • 1000 / 1000