障害者週間を知らない「76%」 世論調査シリーズ第3回2017年に内閣府が行った「障害者に関する世論調査」シリーズ。3回目となる今回は、障害者週間の知名度を取り上げます。世論調査の質問と選択肢はこちら↓質問国は、障害や障害のある人に関する理解と関心を深め、障害のある人の社会参加への意欲を高めるために、毎年12月3日から12月9日までの1週間を「障害者週間」と定めて、さまざまな取り組みを行っています。あなたは、「障害者週間」を知っていますか。 この中から1つだけお答えください。 選択肢・月日も含めて知っている・月日までは知らないが、「障害者週間」があることは知っている・知らない 知らない方が76.1%予想以上に認知度が低いです。障害者週間は、従来の障害者の日(12月9...28Feb2018世論調査
共生社会って? 世論調査シリーズ第1回2017年に内閣府は、18歳以上の日本人に対して「障害者に関する世論調査」を行っています。この調査は5年毎に行っているもので、日本人の障害者に対する意識を知ることが出来る貴重な調査です。各調査項目について、1つ1つ見ていきたいと思います。第1回目のテーマは「共生社会」共生社会とは、障害のある・なしにかかわらず、誰もが社会の一員としてお互いを尊重し、 支え合って暮らすことを目指す考え方です。2017年に行われた内閣府の「障害者に関する世論調査」によるとこの共生社会を知っている人は約47%言葉だけは聞いたことがある人は約20%知らない人は約34%(※小数点以下を四捨五入しているため、合計すると101%になっています。)アンケート結果によ...24Feb2018世論調査